荒ぶる女子の実習日誌

不登校になった自閉症スペクトラム持ちの実習助手の日常を綴ります。クラシック音楽と写真が好き。カフェ巡りとか小説とかエッセイやってます。ちなみに創価学会員です。

不登校の日常vol.87 かんたんエクササイズ

今日は、まだやる気があるので、もう1本更新します。

さっきは散々リワークの愚痴を書きましたが、実はリワークによって得られた恩得もあるんです。

それは何かというと、「体力の回復」「自制心と自尊心の芽生え」「落ち着いた心」

です。

講義は教え方のせい(というより職業病のせい)で大っ嫌いですが、自分で調べものしたり、体を動かしたりするのは結構楽しかったりする

その中でも、個人的に良かったな、と思うのは、太極拳自律訓練法。(作文課題も良かったけど、これは長くなるのでまた今度)

太極拳は、楊名時の八段錦をやりました。これがね、結構効く。

ヨガと筋トレを合わせたような動きなので、結構汗をかくし、あと姿勢の矯正にもなる

自然立ちの姿勢から色々動くんだけど、立った時から骨?とか筋肉?が色々曲がっているのが分かる。

さらに、ゆっくり全身を動かすので、それが自重トレーニングにもなる。

You Tubeにも八段錦の動画があるので、気になる人は検索してね(`・ω・´)

 

そして、自律訓練法

自己暗示をかけて自分を落ち着かせる、という、緊張することが多い現代人には必須項目なエクササイズ。

ここで私が印象に残ったのは、「落ち着かなきゃ、と自分を落ち着かせるのではなく、落ち着いた自分を想像して、落ち着くのを待つ」

誰かを待つ、何かの時間になるのを待つ、その間って結構ゆったりしてることってありませんか?

「待つ」という行動が、実は自分を落ち着かせるのに適しているなんて、ちょっと意外でした。

だけど、この前、精神科のかかりつけ医との復帰プログラム前面談の際、結構緊張していたので、この技が実は効いていたので効果はあると思います。あとはコーピング(自分の機嫌を取る方法)とか胸中題目も。

お金もかからないので、是非お試しください∠( ゚д゚)/