荒ぶる女子の実習日誌

不登校になった自閉症スペクトラム持ちの実習助手の日常を綴ります。クラシック音楽と写真が好き。カフェ巡りとか小説とかエッセイやってます。ちなみに創価学会員です。

不登校の日常vol.57 自立に潜む第六天の魔王

こんばんは。

緊急事態宣言、自粛もどんどん解除されている今、結井は逆に自粛しなきゃいけない状態になりました。なぜかって?

 

自粛のストレスで散財しすぎて貯金が無いんだよ(底をついているわけではない)

 

一人暮らしの宿命、お金が無い。

アパートの家賃、ライフラインの使用料金、食費、スマートフォンタブレットの通信費、交際費、趣味への投資、医療費etc.

色々自腹を切ることが増えます。

まぁそれもこなせて自立への一歩なのだと思いますが…(^^;

 

その自立に関して、行く手を阻むものがいくつかあると思います。

 

それは、クレジットカード。

 

あえて言おう、クレジットカードなんて散財させるだけのカスであると!←

しかも複数のクレジットカードを持てば、

散財は相乗効果を生み、余計破産への道を歩むだけだ!!

 

というのは、自粛で旅行とか趣味ができなくなったストレスで、色んなものを買ってしまったのです。Amazonで。あと百均とホームセンターで。

まぁ3Dウッドパズルなんて可愛い可愛い。

そのうちDIYなるものにハマり、工具や材料集めに百均やホームセンターを回って、Amazonで色々調べて、気付いたら散財してました。

f:id:rinkablog:20200520225502j:image
f:id:rinkablog:20200520225458j:image

多分あのお金でフィントのワンピースとかブラウスとかアクシーズファムのワンピースとか欲しいの全部買えた٩( ᐛ )و

 

その他は、ゲーム。ニンテンドーswitchで「あつまれ!どうぶつの森にハマってやり込んだ影響で、そのほか気になってたゲーム、スマッシュブラザーズとか買っちゃって、その時お金足りなくてカードを使いました。

f:id:rinkablog:20200520225524j:image

でも、それが落とし穴。

 

現金だと足りないけど、クレジットカードあるから払える〜(*'▽'*)

 

その考え今すぐ捨てろ。

 

結局最後は、口座からお金を引き落とされるんだから、オチは変わらない。

そしてクレジットカードを複数持ってれば、そのカードたちを使ったトータル分が引かれるんだから、今まで1つクレジットカードを持ってた時の倍は引き落とされる。

 

さらに、Amazonやネット通販に支払いするのに自分のクレジットカードを登録した暁には…。

あ、これ欲しーい、買っちゃお(*^▽^*)

ってポチった瞬間、それは引き落としという絶望へのカウントダウンが始まる。

 

まぁそれで、BRUNOの圧力クッカーを買ってしまった…_:(´ཀ`」 ∠):

f:id:rinkablog:20200520225553j:image
f:id:rinkablog:20200520225557j:image
f:id:rinkablog:20200520225550j:image

まぁお買い物スヌーピーというネット通販サイトにあった、BRUNOの圧力クッカー(スヌーピー仕様)が買えなかったからなんだけど…。

 

この他、一人暮らしをすると、ついお洒落な台所用品や便利そうな電化製品、趣味のモノなどに目がいって、散財してしまう。

まあただ、台所用品や電化製品に関しては、やっぱり機械工学を学んだだけあって効率や通年の実用性についてを考えてしまうので、まだ買うのは比較的抑えられてはいるものの、趣味のモノになると目が眩んでしまうのが私のイカンところだ。

 

オーケストラのCD、DIYの材料、ハンドメイドの機器、服、色々お菓子や紅茶、そして本。

多分私が趣味の中で一番散財するのはクラシック音楽鑑賞と本である。クラシック音楽鑑賞に関しては、過去にひと月で20万溶かしたことがあるので、その熱の入れ方は間違いない。

(↓結井が20万溶かした話はこちら)

https://rinkablog.hatenablog.com/entry/2019/12/22/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B2%E3%82%BF%E8%A1%97%E9%81%93%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%97%E3%81%90%E3%82%89vol.2

だけど、このクラシック音楽鑑賞は今自粛のおかげで趣味の進みがストップしているので、その分お金が本やDIYなどに移ったのだ。

しかも本は、買うときに一気にドサっと買うため、合計金額は軽く8000円くらいいく。

その中身は、機械系雑誌だったり写真系雑誌だったり、小説だったり文芸誌だったり漫画だったり、ジャンルは様々だ。

f:id:rinkablog:20200520225952j:image
f:id:rinkablog:20200520230008j:image
f:id:rinkablog:20200520225948j:image
f:id:rinkablog:20200520225943j:image

ジャンルが様々な分、色んなことを学べるが、やっぱり出費は痛い。

なので、一人暮らしするのに不自由ないくらいお金が貯まるまで、しばらくは自粛解除でやっとオープンした図書館に行って、お世話になろうと思う。

そして、クレジットカードは存在さえ封印したい。あと、ネット通販もなるべく使わず、リアルで見たモノで本当に必要、欲しいと思うのだけ買おうと思う。

まぁ、ぶっちゃけ欲しいものを買うより、今ある未作成のDIYや3Dウッドパズルをやったり、塗り絵や積み本を消化した方が、絶対散財した分の元は取れるのだけどね(*´ー`*)

 

あ、圧力クッカーに関しては、使ったらレポします(´∀`*)

不登校の日常vol.56 感謝とは

新型コロナウイルス感染者が段々と減少傾向にあり、これまで強いられてきた自粛が段々と解除されつつあります。

その中で、私も不登校と言う名の休職中ながら、自由に心を休めるためのあらゆる手段が奪われ、母親の無知ゆえの色んな侮辱や強要にぐったりし、4回もオーバードーズして一時期は生きるのを諦めかけた事もあります。

無知ゆえに人は知らず知らずのうちに人を傷つける。しかし自分が教えてやっている、守ろうとしても、その人を傷付けているということも、また無知ゆえに分からないのだなあと思って母親のことを嘆いてばかりいました。

だけど、嘆いてばかりいても仕方ないし、理解させようとすれば上から目線だと反発される。だけど、ここは理解させようとするより、今の教育でも必要とされる、「自ら気付かせる」ことを母親には今後、仕掛けていこうと思います。

でも、この考えに至るまでは、私には色んな物を我慢しなければならない苦しみがあり、友人に会えない寂しさがあり…。と、この自粛期間中は、今私自身が、実は持っていた大切な宝物を初めて確認できた、気だるいと思っていた日常に、実は好きなものや大切なものがたくさんあったのを教えてくれた、ものすごく重要な期間だったと思います。

インスタ映えがウザいと思っていたスタバが実は大好きなカフェだったこと、勉強やブログ執筆に欠かせないくらい大切な場所だったこと。

ショッピングモール巡りが実は大好きで、知らない間に世間のいろんな情報を得ていたこと。

今は休職中だけど、本当は私が就職したあの県が大好きで早く帰りたいこと。


f:id:rinkablog:20200519182535j:image

写真やオーケストラ鑑賞が自分にとって重要なエネルギー源だったこと。


f:id:rinkablog:20200519182657j:image


f:id:rinkablog:20200519182737j:image

お金を貯めておく重要性、無駄遣いしてはいけない理由。

図書館やスポーツジムも自分の心を休め、鍛えるのに一役買っていたこと。

行くのが面倒だと思っていた学会会合や、御書講義、座談会、家庭コンで人と対話したり、興味無い人の話を聴くことも実は幸せで楽しくて、大切な時間だったこと。

キツい、ウザい、ストレス溜まると散々腹を立ててきたこの自粛期間は、こういった自分を取り巻く環境、日常が、実は幸せなものだったことを教えてくれたような気がします。

 

もちろん、まだ精神的に苦しいこと、耐えられないこと、どう向き合えばいいのか分からなくて困っていることがたくさんあります。だけど、それはこれから絶対に乗り越えられると確信しています。

こんなに苦しい自粛を潜り抜けたのだから、自由度が上がっていくこれからは良くなるさと。

そして、自由度が低い実家暮らしですが、私の両親、特に父親は70歳近いため、もうこんなに実家で生活できることは二度と無いと思います。家の愛犬も、もう13歳。こんなに一緒に居られる日はもう来ないでしょう。


f:id:rinkablog:20200519182419j:image

だから、いつかはこの毒親にしんどいと苦しんだことも、人に笑って話せる日が来ると思います。

 

何だか、自分がここまで前向き思考になれたのは、絶対に学会の皆さんのおかげだと思っています。

ここまで色んな事に感謝できるのも、やさぐれそうになっても長引かないのも全て。

 

そして、戻り行く日常の風景や久しぶりに飲むコーヒーショップのカフェラテの味、明るいニュースやツイート、聖教新聞の池田先生の励まし、色んなものに感謝してまた日常に戻ろうと思います。


f:id:rinkablog:20200519182826j:image

小説もエッセイも前向きに考えて取り組みたいです。

不登校の日常vol.55 君はぼっちで闘えるか

こんばんは。なぜかこのブログの1日アクセス数が、とうとう100人を超えました!!Σ(゜o゜;

何がそんなにバズったのか正直私にはよく分かりませんが…。

とりあえず、たくさんのアクセスありがとうございます!(ノ´∀`*)凜香まんもすうれぴー!!(^O^)/

と、自分の生まれた時代に流行ったのでもないのりピー語で感謝申し上げます。←

 

さて、今回のお話は、私が最近ハマっているものについてです。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため外出自粛を求められ、もともとしんどかった精神は、旋盤に付けられた鋼鉄の丸棒の如くすり減っていました。すり減りすぎて、普通旋盤の技能検定3級のオス部品1個できるぞ。



自由に外出できないのは、社会人になってから遊びを覚えた結井にとって、致命傷でした。

趣味の写真撮影もオーケストラ鑑賞も国内旅行も行けない。

いや、オーケストラ鑑賞がだめなのは分かります。旅行も。だけど、写真撮影やりに公園とか自然豊かな場所に自由に行くことがはばかられたのは、正直言って気が狂いそうでした。

ですが、気が狂っている時ってこう…。

何かキチガイなものを心が欲しがるじゃないですか、ちょっと何か乾いた、世間を斜めから批判するような…。

というわけで私がハマったのは、YouTubeの動画でも10年以上前からある一部界隈で有名な、

クソゲーオブザイヤーです。

この動画、色んなジャンルがあるんですが、もっともメジャーなのは家庭用ゲーム機の分野だと思います。

とはいえ結井は別にゲームヲタクではないし、あまりゲームには詳しくありませんが(;´∀`)←え

じゃあ、何が結井の心を掴んだのか…?

それは、決してどんな著名な週刊誌でも見ることができない、素晴らしい風刺文章力である。

それは、あの老舗番組「開運なん○も鑑定団」の鑑定品紹介の原稿執筆者も青ざめるような、ゲームの歴史やゲーム内の説明代わりの風刺。

いや、風刺とはいえ、ゲームのクソさを余すところなく紹介してくださるのだが、この紹介時に、「クソな部分」を全てコミカルに描き切っている。

ちなみに、この動画から思うゲームがクソになる原因は、間違いなく「ゲームプログラミングのバグの多さと酷さ」「ゲーム制作の際にキャラデザインや背景、ストーリーを充分に練る事をハブられた」ことだと思う。まあきっとクリエイターさん達も相当な技術が必要とされているし、仕事が多忙を極めかつ会社が人手不足かもしれないし、ゲーム制作に関して十分な予算が取れないのかもしれないが…(;´∀`)

この動画内によく書かれる文章の中に、クソゲーのプレイヤーの怒りや悲しみを笑いに変える」というような内容があるのだが、私のようなゲーム全く知らない人間でさえ、笑いのツボを鷲掴みにされる。いわば、「観るワライダケ」「観る抗うつ剤ともいえよう。面白すぎて脳が溶ける。って某アニメのコツメカワウソちゃんかよ。「わーいたーのしーいヽ(゚∀゚)ノ 」

ともあれ、ゲームを知らない人も一瞬でそのクソゲーを笑い飛ばしていける。2ちゃんねらーならな!!

あ、はい。結井はバリバリの元2ちゃんねらーです。

その昔、結井がまだ彼氏はおろか友達さえいなかった暗黒のぼっち時代がある。

 

(↓ぼっち時代の話はこちらで↓)


カコガタリ 暗闇の浪人生 - その実習助手、不登校中につき

 

その時、情報を得るために利用していたのが2ちゃんねるミルクカフェなる掲示板である。2ちゃんねるやミルクカフェでは有益な情報は一応得られたが、その反面…というかほとんど(というか8割がた)卑猥なことやどうでもいいくだらない馬鹿馬鹿しいネタで構成されており、多分10代女子が見て大笑いしていたなんて男性に話したらドン引きは間違いないだろう。(ちなみに後に男子生徒に話したらめっちゃビビられた)

その時の記憶が、このクソゲーオブザイヤーの描写表現に見事にマッチしていたため、私の笑いのツボを刺激したのかもしれない。

 

ぼっちは寂しい。家に独りで引きこもるのも、独りでニートするのも浪人するのもぶっちゃけ寂しいし、つらい。

ぼっちは性格を歪めるし、モノの考えも凝り固まってしまう。だけど、このつらい時に癒やしてもらったものは、絶対心のどこかで思い出になっていて、また違うつらい事に面したとき、蘇ってまた癒やしになってくれると思います。同じ形かは分からないけど、きっと何かと一緒に癒やしになる。例えそのものに関する知識が無くても、面白い、楽しいという記憶があれば、必ず。まあ、一番の癒やしは、友達とのおしゃべりだと思うけどね。←いきなりの脱ぼっちぶっこみ

 

最後に、私を笑わせて下さったクソゲーオブザイヤーの作者さんに、一言感謝の思いを伝えてこの記事を閉じます。

 

そこまでdisりの才能があるのなら、ブラック企業とかブラック部活とか私を休職に追い込んだ某県教育委員会とか日顕宗とかdisってくれませんか??

 

おわり(・∀・)

 

 

 

不登校の日常vol.54 長年のこだわり

今週のお題「自慢の一着」

 

何となくまだ書き足りない気がするのでお題に挑戦します!

私の自慢の一着は…。

f:id:rinkablog:20200517023235j:image

ワンピースです!

実は私、小さい頃からお嬢様になりたくて。フレアスカートとかクルッと回るスカートが大好きなのです。

そして、ウエストをリボンやベルトで縛るシャツワンピースを着るのに憧れていました。

いつかシャツワンピを着てお仕事したい…とかどんだけ仕事人間な大人になる気だったんだろう( ゚д゚)その割に今全然働いてないけどな←

そして、いざ社会人になった時、動きにくくて暑苦しいリクルートスーツが大嫌いで、スーツにもこだわるようになりました。工業の教員なのも意識して、ちょっと変わったオシャレ…機械的ロリータ的な、アンティーク調のファッションに力を入れてました(*≧∀≦*)

まぁ要はアクシーズファムにどハマりしてました笑

あとは、レトロクラシカル系のブランド、Fintもハマってました。ちなみに私がFintのワンピース着ると、ガチでお嬢様に変身します。オーケストラのコンサートも覚えるようになったので、Fintのワンピースを着て行ったことがあったのですが、その出立はまじで自分でもお嬢様だと思いました笑←キモかったらごめんなさい。

その時の自撮りとかあれば良かったんですけど、自撮りやってなかったのでお見せできなかったのが残念ですが_:(´ཀ`」 ∠):

普段、本当に何もない時、私はHoneysのシャツにearthのスカートとかユニクロのパンツとかを適当に合わせてる田舎者ファッションなので、何かそういうクラシカル系ワンピースを着ると、シンデレラのように急に変身します。(自分で言っててキモい)でも、それくらい私自身が私を可愛いと思えるのが、ワンピースなのです。

ワンピースを着ると、自分は可愛いし美人だと自信を持って出かけることができます。そして自信を持って出かけると、周りの景色が違って見えて、お出かけが楽しくなります。コンサートがとても楽しくて感動します。

 

私が自慢したい一着は、普段自信がなくてなかなか自己肯定感が高まらない私ですら前向きにさせてくれる、魔法のクラシカルワンピースたちなのです╰(*´︶`*)╯♡

不登校の日常vol.53 本当にあった自殺の怖い話

こんばんは。久しぶりに更新します。GWは彼氏とひと悶着あったおかげで頑張って更新できてたんですが、あれからパタッと更新する気が落ちて、ものづくりも特にやらず、写真もやれず、ただ寝たり(不眠も治ってない)YouTube見たりゲームするだけのクソど鬱状態でした。お題目もハリが出ず、何かやるのがめんどくさかったです。そのクソど鬱状態の私に、魔がひっそりと忍び寄ってきたのです。

それが、オーバードーズでした。ネットで見ると、ODとも書かれていますが、要は薬の処方量を超えた多量服薬です。よくドラマとかでも「睡眠薬を大量に飲んで自殺する」なんてシーンがありますが、それです。

私は今年に入ってから、これまでオーバードーズを4回やりました。

ちなみに飲んだ薬は、入眠剤マイスリー抗不安薬ワイパックス抗うつ剤イフェクサーです。

最初は不眠が治らないのでマイスリーを3〜4錠飲みました。それ以外のオーバードーズは、何をどれだけ飲んだか記憶がありませんが、最後にやったオーバードーズはつい3日くらい前。その時はワイパックスを20錠と抗うつ剤イフェクサーを3〜4錠飲みました。

で、どうなったかというと…。

ふらつきが尋常じゃなくやばい。まっすぐ歩けない。

呼吸が苦しくなって、少し歩いただけでマラソン並みに体力を消耗する。

オーバードーズして目が覚めたあと、どんな一日を過ごしたかの記憶が無い。

下手すれば、オーバードーズした直後も何やったか記憶が飛びます。

なので、脳に絶対ダメージいってます。たしかに最近、曜日感覚の麻痺がひどいです。

そして、オーバードーズで私が一番しんどかったのは、呼吸が苦しくなったことです。

もともと安定剤は、緊張した筋肉や色々なものをほぐすための薬なため、心肺機能も落ちるのだそうです。

それによって呼吸したくても肺に酸素がなかなか行かず、息が苦しくなる。と彼氏に教えてもらいました。

(*彼氏のお母様は看護師さんなので、お母様から聴いた話だそうです)

なので、オーバードーズによる自殺は、決して安らかに死ねないそうです。

「薬で心肺機能が落ちて、上手く空気が肺の中に入っていかず、呼吸困難でもがきながら死ぬんだぞ。そんな死に方はして欲しくない」さすがにこの言葉に私は自殺を思い留まりました。自分でも、あの息苦しさには耐えられなかったからです。

あと、これは私の主治医から聞いた話ですが、日本の自殺でよくとられる死に方の「飛び降り」「練炭自殺」は、失敗すると恐ろしい後遺症が残るそうです。(*ちなみに日本の自殺で一番とられた方法は首吊りです。大学で習いました)

飛び降りは、高いところから落ちる死に方ですが、頭を強く打ったり、落ち方によっては足の骨が心臓や肺に突き刺さって植物状態になることがあるんだとか。

そして練炭自殺は、密室で炭を燃やして一酸化炭素中毒によって死のうとする方法ですが、これがまじで怖い。

練炭自殺に失敗すると、脳に酸素がいかない低酸素症になって、それまでIQも普通だったのが一気に下がり、自力で排泄も困難になる重症を負うらしい。その話を聞いた瞬間、私は自殺を思い留まりました。

自殺の方法は、一見安らかに死ねそうなものばかりでしたが、人間はそう簡単に死ねないし、後遺症が残るということも考えると本当に地獄行きなんだなと思いました。

だから、自殺はしたくないし、オーバードーズもやめようと思います。

確かに今は居たくない実家に居て、新型コロナウイルスのせいで旅行もコンサートも会合も満足に行けずにいつもの倍はストレスがかかっていてしんどいのに変わりはないです。でも、オーバードーズしてまた呼吸困難になるよりは何か、YouTube見るとか漫画読むとかして気を紛らわせることは絶対できると思うので、そういったことをして、この外出自粛を乗り越えていきたいです。皆さんも、どんなにストレス溜まって死にたくなっても、絶対自殺しないでください。自殺したくなったらお題目か、誰か信頼できる人に電話するとか、自分の好きなものを見るとか、あとはTwitterに「死にたい」って気持ちを吐き出してください。その気持ちは、絶対誰かが受け止めてくれると思います。私もTwitterで、「死にたい」ってつぶやいたら、「絶対死んだらあかんよ!!」「お題目送るからね!」など、ものすごい励ましを頂きました。だから、絶対誰かは見ています。その気持ち、殺さずにしっかり吐き出しましょう!!

 

不登校の日常vol.52 籠を編む

さて、おはようございます。

あれから眠れたかというと、うーん(´-`).。oO正直微妙でした。

でも、今日はこれから病院で診察を受けるので、少しは緩和される…かな?笑

緩和されると良いんですけどね。

早くちゃんと夜寝れるようになりたい。

 

さて、昨夜お話しした、眠れない時の過ごし方のお話の続きです。

ダイソーに行くと、何かコンビニのスイーツコーナーみたいにハンドメイドのコーナーにそそられるものがあって、いつもコンビニスイーツを買うようなノリでUVレジンのレジン液とかシリコン製モールドをつい購入してしまうんですけど、そのノリで買ってしまったんですよ。

これを。

f:id:rinkablog:20200509093619j:image

でも、私はもともと手先が不器用で、裁縫や編み物をやらせようものなら3秒で挫折できる自信があります←

だから買った後、しばらくやる気が起こらなかった。まるで夏休みの宿題みたいだな。

それでついこの間、連日の不眠に耐えかね、ついに着手したのです。

f:id:rinkablog:20200509092915j:image

中身はこんな感じ。

巻かれたカゴ編み用の紙と、作り方のマニュアル。

マニュアルがあるので、製作するのは良いんですけど、実はこのカゴ編み用の紙、切ってそのまま編むんじゃなくて、切ってからさらにその紙を繊維状に裂いて、それを編んでいくという、ハンドメイド不適合の私にはかなりの鬼畜ゲーだったのです。

しかも裂くのは使わないカード(そういう紙を割くためのカッターもダイソーにあるらしいけど)で、指定された通りに紙を割いていきます。老眼の人には鬼ゲーだと思います。

紙を一通り指定された寸法に裂き終わったら、説明書通りに紙を組んでいきます。

f:id:rinkablog:20200509095158j:image

そして、このキットはボンドをめちゃくちゃ使うので、(ぶっちゃけカゴを編むというより紙を貼り合わせてカゴを作るって言うものなんじゃないか説←)お手持ちのボンドがちゃんと容量あるか確認してから着手した方が良いと思います。何でそんなこと言うかって?

私は、ボンドの容量足りなくて、翌日昼にボンド買い足しに行って、製作を夕方まで持ち越したんだよ_:(´ཀ`」 ∠):←

まぁ連日のDIYでボンド使ってたのがそもそもの原因でしたけど…(。-∀-)
f:id:rinkablog:20200509095148j:image

まずは底になるところを組んでいきます。ここはわりとガッチリ組まないといかんなぁというところでした。
f:id:rinkablog:20200509095143j:image

底が組み上がったら、側面を編んでいきます。
f:id:rinkablog:20200509095153j:image

この作業をやっている時は、わりとカゴを編んでいる感がしました。きつめに編んでいかないと、網目が雑になって物が入れづらくなると思います。
f:id:rinkablog:20200509095139j:image

側面を編み終わって、カゴの形ができた時の達成感はすごかった(*≧∀≦*)
f:id:rinkablog:20200509095207j:image

側面が編み終わったら、今度は取手を作ります。で、ここで難点。

マニュアルの表現が分かりづらくて、取手の基礎部分持ち手を作るのがまじで時間かかった( ゚д゚)

空間認識能力が弱い私には鬼門でした。

ダイソーさん、もうちょっと写真増やして!( ;∀;)←
f:id:rinkablog:20200509095135j:image

持ち手ができたら、周りに紙を巻いてカゴの取手を作ります。巻き終わりは持ち手にボンドで留めて洗濯バサミで固定します。

しばらく放置して巻き終わりがしっかり取手に付いたら完成です!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
f:id:rinkablog:20200509095202j:image

お手本よりだいぶ歪んでしまってますが、一応モノは入りました。

それに、手先不器用なのによくここまで辿り着いたわ〜(*´∀`*)という喜びの方が大きいので私はOKって感じです。

 

ちなみにこのカゴ編みキット、

f:id:rinkablog:20200509100756j:image

他にも種類がいくつかあるので、ダイソー行った際にはぜひ見てみてください(^^)v

私もまたトライしようと思います。その時はもっときれいに作りたいと思います!(*゚∀゚*)

不登校の日常vol.51 眠れない、そんな時には

変な時間に書きます。というのは、眠れないからです。

どういうわけか眠剤無くなっちゃって、眠れないのが1週間くらい続いています。

昼寝をしてもしなくても、眠れないのです。やばいのが、昼寝してないのに眠れないってのね。

下手すると、2日くらいずっと起きてるような、寝ても仮眠レベルの睡眠時間で明らかに頭狂ってる状態。

しかも深夜に異常に空腹になるし。さすがに深夜なので夜食とかは食べませんが(^_^;)

しかも、ちょっと動いただけで汗がどっと出るし、息苦しくなるし、何か嫌な感じのふらつきがして、歩けなくなる。しかも体のほてりは寝ようとしている時もあって、もうエアコンつけないと熱中症レベル。

しかも頭とか舌がしびれてたし、もう何なの?!( ゚д゚)って感じです。

でも、いつまでも眠れないのに苦しむのもきついので、最近は、眠れなかったら静かな作業をすると切り替えてやってます。眠れない自分を受け入れた方が楽なんですよね。親は色々影で文句言ってるけど、これが病気の本性なんだから仕方がない。それに、今までやりたくても面倒だったこととかやれるし、小説もさっき少し書けました(*゚∀゚)

多分半年以上書いてなかったので、その点を考えると回復には向かってるかもしれない。でも、体に来るのはほんっと勘弁して!!( ;∀;)

そして、そんな中で私がやり始めたのは、塗り絵とハンドメイドです。

3月に書店ですみっコぐらしの塗り絵と、

f:id:rinkablog:20200509043829j:image


f:id:rinkablog:20200509044102j:image

Amazonで油性、水性の色鉛筆を買っていたのですが、なかなか手を付けていませんでした。

それが、眠れないときの遊びになっています。

油性色鉛筆と水性色鉛筆で塗り比べしてみました。


f:id:rinkablog:20200509044255j:image

油性色鉛筆version。何かクレヨンみたいな濃い色が多い。油性だからかな?


f:id:rinkablog:20200509044306j:image

水性色鉛筆version。すみっコぐらしは全体的にパステルカラーから成ってるので、こっちの方が色が良い。

ただ、こいつらは単色で塗ってません。何個か色を重ねて塗っているので、実は凝っています。

何色を重ね合わせるかは、ネットとかですみっコぐらしの画像を見て、色を予想して塗っています。結論としては、ほとんどカン。

でも、色がいい感じにマッチした時は嬉しいですよヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

タイムラプス撮り忘れた(てか撮影のためにスマホセットするのめんどかった♡←)ので、どんな感じに塗ったのかメイキング映像がないのが申し訳ありませんが(´・ω・`)

 

そしてお次はハンドメイド!

これは

f:id:rinkablog:20200509045203j:image

ダイソーのこのキットをひたすら編んでいくのですが、これがなかなか面白かったので、これはこれで単独記事にしたいのと、今いい感じに眠くなってきた(←今更かよ)ので、後で書きます。

多分寝れないけど、ひとまず、おやすみなさい*1

*1:+_+